うなぎの寝床は ときどき テント

シンプルライフ、アウトドア、日々の生活を気ままに綴ります。

HITACHI洗濯機 ビートウォッシュ の使用感レポ2(乾燥機能)電気代やいかに!?

前回に続きまして、今日は乾燥機能について詳しくレポートします。

 

↓前回の記事はこちらです。

cham7.hatenablog.com

 HITACHI 洗濯機 ビートウォッシュ 縦型 BW-DX120C

本機種の乾燥機能は 、6kgまでとなっております。

洗濯は最大で12kgまでなので、ちょうど半分の量です。

 

まず、こちらのかご山盛りくらいの洗濯物を投入しました。

洗濯槽に入れたときに、だいたい槽の半分程度、およそ6kgだと思います。

(モコモコの冬用のパジャマが容量をくっています。素材が綿ばかりだとこんなに入らないと思います。)

f:id:chanbo:20190319163633j:plain

 

 乾燥工程まで設定して運転したところ、完成まで約4時間後の表示でした。

乾燥中の運転音についてですが、ほとんど気になりません。

乾燥工程だけでなく、脱水ですら運転音が非常に小さく、以前の洗濯機の洗い工程くらいの大きさでビックリしました。

家電の進化は凄まじいですね~

 

我が家はオール電化なので、夜間電力で乾燥しました。

そのため、翌朝完了した洗濯機を開けたのですが、洗濯物はきちんと乾燥していました。

ただし一晩中洗濯機に入れておいたせいか、洗濯機の新品の機械のような臭いが洗濯物に移っていたので、乾燥後はすぐに取り出すことをオススメします。

 

そして取説によると、乾燥機能を使ったあとは毎回フィルターのお手入れをしましょうとのこと。笑

 

乾燥フィルターはフタを開けてすぐの ↓ ココにあります。

f:id:chanbo:20190319210334j:plain

  ↓ 引き出します 

f:id:chanbo:20190319210453j:plain

 ↓  オレンジのポチをOPENすると、緑のネットを外せます。

黒のネットの内側、緑のネットの内側と外側(黒のネットに接する側)をお掃除します。

f:id:chanbo:20190319210551j:plain

取説には、掃除機で吸い取とり、汚れが気になるときは水洗いしましょうとのことでした。

せっかくなので、フィルターを水洗いして外で乾かしてみました。その間に、次の洗濯をしようとしたところ、 「乾燥フィルターが入っていません」の警告が!

きちんと感知するセンサーが付いていて、洗濯のみの使用でも乾燥用フィルターを入れておかないと警告が出るようです。

 

 

そしてそして、私が楽しみにしていたのが、乾燥機能を使用した場合の電気代の比較♪

電気代ではなく、乾燥機能を使った日の電力消費量のグラフですが、

 ↓ 折れ線グラフが前日、棒グラフが当日(乾燥した日)を表しています。

f:id:chanbo:20190320003330j:plain

 ちょっと分かりにくいのですが、0時~1時半の間、棒グラフが前日と比較して突出しているかと思います。10時からのデータだともっと分かりやすかったのですが。。

(ちなみに、3時~6時のピークはエコキュートによるものです。)

 

縦型だからなのか、想像以上に電力の消費量が多くてびっくり!!!

タオルくらいだったら乾燥機能で乾かしてもいいかな~とか甘く考えていましたが、このグラフを見て確信しました!

 

頑張って外に干してもらいます!(主人に)

 

次の日絶対に体操服/部活服がいる!

こどもが日曜日の夜に給食着を出してきた!

などなど、本当に急を要するときはめちゃくちゃ便利だと思います。

 

我が家も懐具合と相談して、うまく利用していきたいと思います♪

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!
 
 よろしかったらクリックお願いいたします♪